4月21日に無事、今期の酒造りを終えることができました。おかげさまで昨年の 9月27日に始まり約半年間、怪我もなく無事に皆造(かいぞう)を迎えることができました。画像は甑(こしき)倒しと言われる最後の蒸しの時のものです。
今期は新たに 竹田恒泰先生が進める「國酒禊(こくしゅみそぎ)」の醸造を担当することになり、先生にも蔵にお越しいただき酒造りに参加して頂きました(プライベートブランドのお酒になりますので弊社での販売はございません)。ネットやTVから受ける印象とは異なるお人柄が印象的でした。
また、取材も何本か受けましたが 中でも 中田英寿さんはお酒に対する造詣の深さもさることながら、日本文化を継続的に世界に伝えていく為のプラットフォーム事業などのお話も聞かせて頂き大変刺激になりました。
酒が繋ぐご縁を再認識できた今期でもありました。
